日本中医鍼灸研究会の特別講義
日本中医鍼灸研究会(日中鍼サイト)の活動も2年目に入りました。日本中医鍼灸研究会・理事の活動として特別講座を行います。
講義テーマは『二診合参のいろは ~腹診で臨床力UP~』です。
会場は大阪府天満橋のドーンセンター(最寄り駅:天満橋駅)
日時は6月29日(第五日曜日)14:00~16:00
講師メッセージ
正確な診断のためには、多角的に病態を診ることが必要です。
臨床力・弁証力を伸ばすため、脈診と腹診の二診合参を推奨します。
特に腹診は、日本で発展した技法の一つです。その腹診法を知らないまま使わないのはもったいない!本講座では「腹診のいろは」と題して、腹診の基本と実技を一緒に学びます。
今回は和室を使用して、実技を織り交ぜながら行います。
特別講義の会場情報はコチラ
会場アクセス(GoogleMap)
鍼道五経会 足立繁久