伝統医学の多様性と一貫性を学び、道理を得る
2021/09/08 | category:鍼の道
治と診は互いに包括する 個々の流儀やその段階にもよるでしょうが「鍼は治八分観二分、脈は治二分観八分」が良い。 (※これは私の造語ですので、調べてもたぶん出てこないと思います。) これはもちろん私見であります。 が、鍼灸というものは医学でありますが、同時に医療...
読む
2021/09/04 | category:会外講演
来たる9月19日(第3日曜日)に軒岐会さんにて外部講義を行います。 今回のお題は「東医的な人体観 ~世代で異なる生理学~」です。 特に「老若男女」の中でも「老と若」の対比について紹介する予定です。 老と若、すなわち小児科と老年科ですね。 鍼灸ですと小児鍼は...
Menu
HOME
TOP