伝統医学の一貫性と多様性を学ぶことで道理に至る
2022/10/26 | category:鍼灸婦人科
逆子の鍼灸治療がテーマです 講座【生老病死を学ぶ】11月回のお知らせです。 11月のテーマは「逆子の鍼灸治療」です。 「逆子に鍼灸はよく効く」「逆子治療には至陰と三陰交にお灸!」と鍼灸業界ではよく聞きます。 写真:三陰交への台座灸を使った治療 ...
読む
2022/04/09 | category:鍼灸婦人科
2022年度「生老病死を学ぶ」の新規メンバー募集のご案内です。本講座は【鍼灸婦人科2022】と称し、鍼灸師のための産婦人科を主に学びます。マタニティ鍼灸や産後ケア、そして小児はりを東洋医学の方面から実践したい方に推奨します。 女性の治療は女性鍼灸師でないとダ...
2020/11/17 | category:鍼灸婦人科
11月の講座【生老病死を学ぶ】の様子をレポートします。 最近は食レポの様相が強くなってきましたが、今回のテーマは「つわり」と「牡蠣」です。 鍼灸婦人科で学ぶ「つわり」に対する鍼灸 「つわり」といえば嘔気・嘔吐といった症状を真っ先に思い浮かべることでし...
2020/10/31 | category:鍼灸婦人科
鍼灸婦人科は妊婦さん編に! 講座「生老病死を学ぶ」は小児科から始まり、鍼灸婦人科のマタニティ鍼灸編に入ります。 これまでは女性の体質を理解するために、多種多様な方向から周期について勉強しました。 周期・リズムを学ぶことで、月経を基軸に女性の体質を理解...
2019/08/29 | category:鍼灸婦人科
3月からスタートした鍼灸婦人科の部、この8月で6回目を迎えます。 第1回から「女性の体質と周期」をテーマにして月経を基礎から学びなおしています。 月経とひと口に言っても、奥が深いものです。 そう1回や2回の講座で理解できるものではありません。 ...
2019/05/15 | category:鍼灸婦人科
先日の全日本鍼灸学会では「女性のミカタ」と題して女性疾患を主テーマにした学会発表が行われたそうですね。 さて、女性のミカタつながりで講座【生老病死を学ぶ】の新規メンバー募集のお報せです。 生老病死は鍼灸女性科を学ぶ 講座【生老病死を学ぶ】第2期が始まりま...
2019/02/22 | category:鍼灸婦人科, 講座情報
鍼灸師なら誰もがもつ想い 当講座【生老病死を学ぶ】は第2期を迎えました。 第2期では鍼灸婦人科を主テーマとして女性の生理学、病理学、治法を学びます。 詳しい内容紹介と新規募集情報の前に、まずは初心に戻ってみましょう。 『どんな症状にも鍼灸で対応...
Menu
HOME
TOP