伝統医学の一貫性と多様性を学ぶことで道理に至る
2023/06/25 | category:発表資料
「易水派の治療」に焦点を当てる 『中医臨床』6月号に「易水派の治療について」と題して寄稿しました。 前回までは金元時代の医家たち、とくに易水派と呼ばれる医家にフォーカスを当てて論考を提出してきました。 張元素・張璧(雲岐子)・李東垣・王好古・...
読む
2023/06/13 | category:ゴケイメシ(五経飯)
蒼流庵の濱口先生とキジ鍋! 先月の講座【生老病死を学ぶ】の打ち上げ・ゴケイメシはキジ鍋でした。 蒼流庵の濱口昭宏先生との共同論文『緯書と医書 〜易緯『通卦驗』の医学〜』の機関誌『おけら』さん掲載を祝っての宴です。 聞けば濱口先生が「キジを食べてみたい...
2023/06/06 | category:鍼灸師の遠足
鍼灸師の遠足、再開します! 思えばコロナ禍のせいで、『鍼灸師の遠足』がことごとく中止となっていました。 しかし! この7月に【生薬探偵と行く!薬草見学会】を行います。 ナビゲーターはもちろん、濱口昭宏先生。 写真:2019.06『金匱...
Menu
HOME
TOP