- Home »
関連記事

沈脈とは『瀕湖脈学』より
2021/02/11
category:瀕湖脈学

霊枢 五乱第三十四 の書き下し文と原文と
2021/10/27
category:黄帝内経 霊枢

『切脈一葦』脈状④-弦脈・緊脈・革脈・牢脈・弾石脈-
2020/09/23
category:切脈一葦

診家枢要を記した滑伯仁
2020/12/16
category:診家枢要

11月19日は新大阪で特別講義をします。
2017/11/16
category:会外講演

難経十八難で三つの脈診を学ぶ
2021/12/23
category:難経

今年の夏の猛暑から予測する今後の病
2018/09/05
category:旬のネタ

脈五十至から27と108を考える
2018/05/28
category:脈診のはなし

難経三十六難では命門と原気について学ぶ
2022/07/18
category:難経

『脾胃論』の三焦元氣衰旺
2022/06/15
category:脾胃論

『脈経』の分別三関境界脈候所主を紹介
2022/02/01
category:脈経

䗪虫(土鼈虫)を探しに…
2019/12/18
category:鍼灸師の遠足

鍼灸は医学であり医術
2017/10/26
category:鍼の道

5月【生老病死を学ぶ】は「子どもはなぜ鼻をほじる?」
2018/05/23
category:小児科・小児はり, 講座・生老病死を学ぶ