日本伝統鍼灸学会のチラシ・ポスターが届きました。
今年の日本伝統鍼灸学会には鍼道五経会が登壇します。
発足して間もない無名の会にも関わらず、このような機会をくださった会頭の小川恵子先生、実行委員長の津田昌樹先生に表したいと思います。
さて、当会が出番は実技セッションの部です。
こうしてみると、歴史ある会・流派、錚々たる先生方に交じって、当会の実技披露となります。
私自身、そもそも学会という場に行くことが初めてなのですが…
テーマは「鍼道五経会の治療」ですので、脈診・腹診をもとにした、診断から治療への流れを紹介したいと思います。
また、脈診・腹診を使った鍼灸だけでなく、当会の独自性も紹介できるよう工夫するつもりです。