- Home »
関連記事

大腸の腑と陽明大腸経『臓腑経絡のキホン』第2回
2017/07/07
category:東京講座

大腸腑と手陽明大腸経『臓腑経絡詳解』より
2021/04/07
category:臓腑経絡詳解

胃経の流注【臓腑経絡のキホン】第4回
2017/09/17
category:東京講座

山茱萸のお勉強
2019/10/08
category:漢方(湯液)医学から学ぶ

久しぶりに鍼道五経会の講座風景「東京講座」の巻
2020/11/13
category:東京講座

各診法の違い-脈診と腹診と望診-
2019/02/26
category:脈診のはなし

沈脈とは『瀕湖脈学』より
2021/02/11
category:瀕湖脈学

阿字観体験 in 高野山に行きませんか?
2017/09/08
category:鍼灸師の遠足

霊枢 営衛生会第十八の書き下し文と原文と
2020/07/17
category:黄帝内経 霊枢

濡脈とは『瀕湖脈学』より
2021/04/02
category:瀕湖脈学

第46章 前後虚實【瘟疫論】より
2020/05/29
category:瘟疫論

第31章 下後反痞『瘟疫論』より
2020/05/24
category:瘟疫論

診家宗法『診家枢要』より
2021/02/06
category:診家枢要

鍼灸OSAKA138号の特集は冷えと冷え症
2020/11/10
category:発表資料