- Home »
関連記事

初心者にも分かる東洋医学の本はありませんか?
2019/05/16
category:伝統医学文献

死脈を考える 4 胃の気と脈
2017/11/19
category:脈診のはなし

『脾胃論』の脾胃虚弱 時に随いて病を為す 病に随いて方を制す
2022/06/03
category:脾胃論

難経五難の書き下し文と原文と…
2021/12/08
category:難経

鍼灸師はなぜ漢方の勉強をしないのか?
2020/01/16
category:漢方(湯液)医学から学ぶ

『奇経八脈攷』その7 二蹻為病について
2022/03/15
category:奇経八脈攷

王叔和の『脈経』序文を紹介
2022/01/23
category:脈経

曲直瀬道三の医の五十七ヶ条『切紙』より
2023/04/20
category:曲直瀬道三

如環無端の矛盾 -完成された不完全-
2021/03/30
category:鍼の道

衛気と営気のトリセツ
2020/03/24
category:鍼の道

『奇経八脈攷』その5 陰蹻脈
2021/10/01
category:奇経八脈攷

原南陽の脈論-押し切れの脈と打ち切れの脈そして胃の気-
2022/08/10
category:原南陽

2021年最後の「生老病死を学ぶ」とゴケイメシ
2021/12/28
category:講座・生老病死を学ぶ

難経十三難は診法合参について論ず
2021/12/22
category:難経

霊枢 経水第十二の書き下し文と原文と
2020/07/10
category:黄帝内経 霊枢