- Home »
関連記事

外部講座レポート【多様な脈診からわかる人体観】於 軒岐会
2019/11/26
category:会外講演

葉天士の『温熱論』その5 舌黄について
2021/06/11
category:温熱論

石坂流鍼治十二條提要・前半
2019/04/18
category:石坂流

栄衛の刺法の集大成-難経七十三難-
2020/09/19
category:難経

霊枢 壽夭剛柔第六の書き下し文と原文と
2020/06/17
category:黄帝内経 霊枢

『奇経八脈攷』その15 帯脈為病について
2022/04/18
category:奇経八脈攷

鍼道五経会の流儀「診鍼一致」「診鍼一貫」
2021/01/05
category:鍼の道

葉天士の『温熱論』その1 温邪は上に受く
2021/06/05
category:温熱論

胃経の流注【臓腑経絡のキホン】第4回
2017/09/17
category:東京講座

『臓腑経絡のキホン』
2017/06/01
category:講座情報

脈診特別講義 with 全国鍼灸マッサージ協会
2018/10/06
category:会外講演

第26章 発斑『瘟疫論』より
2020/05/20
category:瘟疫論

『医道の日本』7月号に記事掲載
2020/08/23
category:発表資料

死脈を考える 3 脈と呼吸【難経十四難から】
2017/10/13
category:脈診のはなし