- Home »
関連記事

難経十三難は診法合参について論ず
2021/12/22
category:難経

『切脈一葦』脈状⑦-濇脈・魚翔脈・釜沸脈-
2020/09/25
category:切脈一葦

細脈とは『診家枢要』より
2021/02/05
category:診家枢要

葉天士の『温熱論』その11 望歯について
2021/06/20
category:温熱論

第18章 発黄疸是府病非経病也『瘟疫論』より
2020/05/18
category:瘟疫論

第33章 奪液無汗【瘟疫論】より
2020/05/26
category:瘟疫論

第10章 邪気復聚『瘟疫論』より
2020/05/12
category:瘟疫論

原南陽の医学(5)『叢桂亭医事小言』より
2022/12/10
category:原南陽

葉天士の『幼科要略』その7 吐瀉霍乱&食瓜果泄瀉
2021/07/10
category:幼科要略

脈診の三機(脈機)について
2020/07/01
category:脈診のはなし

洪脈とは『瀕湖脈学』より
2021/03/17
category:瀕湖脈学

結脈とは『瀕湖脈学』より
2021/04/12
category:瀕湖脈学

『切脈一葦』脈状⑨-微脈・弱脈・軟脈・細脈-
2020/09/29
category:切脈一葦

難経九難の書き下し文と原文と…
2021/12/12
category:難経

第28章 解後宜養陰忌投参朮『瘟疫論』より
2020/05/22
category:瘟疫論