【阿字観体験 9月24日(日)】に参加される方 募集中!
“鍼灸師の遠足”と称して阿字観を体験しに高野山に行きま
せっかくの遠足なので、会の所属に関係なく鍼灸の話と阿
もう一緒に遠足に行きませんか?という提案です。
当日の予定がほぼ決まりました。
08:00頃に難波駅発(途中の駅で合流可)
電車旅&早く着いた場合は自由時間
11:00~阿字観体験 in 大明王院
12:00~精進料理をいただきます。
13:00~護摩行に関するご講話
14:15~鍼灸ミニ講義
「在宅看取りから考えた東洋医学の生と死」(後藤田)
「水治法に関する一考察」(足立)
各30~40分の予定
※阿字観・ご講話は高野山大学の北川真寛先生がご指導
※万が一、ご葬儀・ご法事など急な用事が入った場合は
※鍼灸ミニ講義は鍼道五経会・非会員の方は自由参加で
15:45 終了予定・お土産などの買い物タイム。
16:30~出発&秋の高野路を電車旅(呑み鉄も可)
18:30 難波到着予定&解散
打ち上げは任意で参加。候補地は梅田周辺
★費用は7,000円(阿字観体験・精進料理・ご講話・
※交通費は各自負担でお願いします。
★鍼灸と阿字観に興味のある方で、秋の電車旅を楽しめる
もし一緒に遠足に行きたいと思う方は当サイトの【お問合せ・お申込み】からお申込みくだ
締め切りは9月16日(土)までとさせていただきます。
お名前・メールアドレスは必須。
題名・メールタイトルは「阿字観体験の申し込み」でお願いします。
※写真の阿字は『阿字観瞑想入門』山崎泰廣 著 の表紙写真より引用させていただきました。